2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 * 3rd Stage このあとどうしちゃおう ヨシタケシンスケ展に行ってきました。予想以上に良かったです。 これは2024年11月に京橋に新しくできた美術館「CREATIVE MUSEUM TOKYO」で開催されている展覧会で、2025年3月20日~6月3日に開催さ […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 * 2nd Stage 0と1の間 MITにMedia Labという有名な研究所があります。Media Labで1970年代後半に行われた研究に「Talking Head Projection」という有名な研究があります。 「Talking Head Pr […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 * 3rd Stage 幸せの法則の進化 年末に湘南T-SITEの中を歩いていたら、何となくタイトルに惹かれて次の本を手に取りました。 この本は、有名な「森の生活」を書いたソローの言葉をまとめた本ですが、目次に幸せのエッセンスが詰まっているなと思いました。 目次 […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 * 2nd Stage ななつ星への道 最近いい本を見つけました。それは「ななつ星への道」という本です。 これは、JR九州が2013年10月に運行開始した豪華列車「クルーズトレイン ななつ星 in 九州」の開発ストーリーの本ですが、開発当時のJR九州の社長でこ […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 * 3rd Stage カタンにはまる 最近「カタン」にハマっています。 カタンは世界的に有名なボードゲームで、いくつかいい点があります。まず初めての人でも1回やるとすぐにルールが分かり楽しむことができます。また運の要素が作用するため、初心者と上級者が対戦した […]
2024年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 * All Stage 偶然の出会い 7月12日にアートとの偶然の出会いがありました。 もともとこの日は仕事が入ってなかったので、久しぶりにキャンプに行こうと準備をしていました。ところが天気予報が急に変わって雨になりキャンプは断念、丸一日暇となりました。 そ […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 * 3rd Stage Vision Proの可能性 Apple Vision Proのデモ体験に行ってきました。たまたま翌日都心に出る用事があり、そういえば6/28に日本でも発売されたVision ProのデモをApple Storeで体験できるという記事があったことを思 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 * 2nd Stage 神の手 「致知」という雑誌があります。書店には並んでなく、定期購読するしかないので読んだことはなかったのですが、たまに新聞に一面広告が掲載されていて、その広告を見て関心を持っていました。 その「致知」の過去45年間に掲載した記事 […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 * 1st Stage 面白い先生を探せ 大学の先生のおもしろいサイトを学生から紹介してもらいました。 東北大学工学研究科の遊佐訓孝教授の作られている研究室紹介サイトです。 Googleで検索すると次のサイトが見つかります。 サイト名を見るだけで面白そうだという […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 * 2nd Stage オフィスプレーヤーへの道 私がちょうど30歳の時(1989年)に、仕事は遊びだと教えてくれた本があります。 JTに1982年に新卒で入社して8年目、人事部採用担当で学生に会いまくっていたときです。当時いろいろなことを閃いては仕事でやりたい放題やっ […]